35歳で会社を辞めて独立したまめのブログ

まめー

常時SSL可能!独自SSLが無料のレンタルサーバー比較|SSLのメリットとデメリット

※当サイトはWeb広告を利用しています

SSL無料のレンタルサーバー比較
「常時SSLにするとSEOに効果がある」

GoogleがSSLを推奨したことで、SSLを導入するサイトやブログが増えました。

しかし、SSLは「価格が高いし導入したくない」「仕組みがよくわからない」「必要性はあるの?」といった理由で、見送るケースも多いです。私はWeb制作の仕事をしていて、このような場面には何度も遭遇しました。

とはいえ、最近では常時SSLの需要増加に伴い、無料でSSLを提供してくれるレンタルサーバーがあります。

WordPressを使った個人ブログや企業のオフィシャルサイトで活用してみてください。ちなみに、当サイトもエックスサーバーの独自SSLを使って常時SSLを実現していますよ。

このページでは、独自SSLが無料で利用できるレンタルサーバーを比較します。もちろん、常時SSLも可能ですよ。

スポンサードリンク

SSLとは?|基本的な仕組み

SSLの仕組み
SSLは、インターネット上の通信を暗号化する技術です。送受信するデータを暗号化することで、クレジットカード情報、個人情報の漏洩やデータの改ざんを防止できる効果があります。

(例)クレジットカード番号:12345678 → 暗号化:%5*&^#&p

そのため、お問い合わせフォームやショッピングサイトといった大事なデータを送受信するページで、SSLが使われているケースが多いです。

そのSSLを全てのページに適用させるのが常時SSLです。

常時SSLのサイトやブログは、セキュリティが高いとして、検索エンジンにも評価されるようになり、注目が高まりました。

しかし、問題は料金がかかること。年間数千円から10万円以上するSSL証明書もあります。大企業ならともかく個人ブログや新規で売り上げのたたない小さなショップでは、手痛い出費となりますよね。

ところが、レンタルサーバーによっては、無料でSSLを提供してくれます。これから、新しくサーバーをレンタルする場合や乗り換えを検討しているのであれば、大きなポイントとなります。

レンタルサーバーで無料の独自SSLを導入するメリットとデメリット

メリット

・料金が無料(初期費用、更新費用ともに)
・面倒な手続きが不要
・マニュアルが用意されているから設定方法が簡単
・複数サイト(マルチドメイン)でも適用可能

最大のメリットは、料金が無料なことです。レンタルサーバーが無料SSLのサービスを提供している限りは、更新料が必要なく、ずっと無料で利用できます。

そして、レンタルサーバーでは、マルチドメインで複数のサイトを運用することも可能です。そのすべてのサイトに無料で独自SSLを導入できます。通常は、1つの証明書に対して、1ドメイン(IPアドレス)しか対応していません。そのため、ドメインの数だけSSL証明書を取得する必要があり、コストがかかります。レンタルサーバーの無料SSLなら、複数サイトで独自SSLを無料で適用できるので、コストを大幅におさえられます。

また、面倒な手続きも不要で、簡単に独自SSLを導入できるのも魅力です。私がこのサイトを常時SSL化したときは、思い立ってから1時間程度で導入できました。

デメリット

・グローバルサインやジオトラストなど知名度があるSSL証明書は無料ではない
・サイトシールがもらえない
・レンタルサーバーを解約したり移設するとSSLが使えなくなる
・SSLの無料サービスが終了する可能性もある

グローバルサインやジオトラストなど知名度やシェアの高いSSL証明書は、無料ではありません。レンタルサーバーが無料で提供しているSSLは、Let’s Encryptなどの自動で証明書が発行される仕組みのものです。簡単かつ手軽に証明書が取得できるので、人気が高まっています。

しかし、SSLとして機能が不十分というわけではありません。どちらかというとグローバルサインやジオトラストがより強固で信頼性が高いということです。公的機関や学校などセキュリティの信頼性を明示したい場合は、高いお金を支払って有料のSSLを導入した方がいいかもしれません。

とはいえ、通常のサイトやブログでは、無料の独自SSLでも大丈夫かと思います。私は、企業やショップのWebサイト制作を請け負っていましたが「SSLは高いしいらない」というお客さんが多かったんですよね。それでも、お問い合わせフォームや資料請求にはSSLを適用させた方がいいんです。そんなときは、レンタルサーバーの無料SSLが大活躍します。

ただし、無料SSLはレンタルサーバーが提供しているものです。別のサーバーに移設すれば、当然使えなくなります。移設先のレンタルーサーバーがSSLに対応しているかどうかは確認しておきましょう。

スポンサードリンク

注意したいこと|レンタルサーバーで無料のSSLは2種類ある

レンタルサーバーで無料で提供されるSSLには「独自SSL」と「共有SSL」があります。

共有SSL

共有SSLは、レンタルサーバーが取得しているSSLの一部を、共有で借してもらえるサービスのこと。無料で提供されているレンタルサーバーも多いです。

しかし、共有SSLにはデメリットがあります。それは、URLで独自ドメインが使えないことです。

例えば、あなたのサイトのURLがhttp:example.comだったとします。ところが、共有SSLを適用させると、以下のようにURLが変わります(例:さくらのレンタルサーバーの場合)

https://secure****.sakura.ne.jp/example.com/

お問い合わせフォームの1ページだけならまだしも、サイト全体がこのURLになるとよくないですよね。

レンタルサーバーでSSL無料となっていても、それが共有SSLかどうかを確認しましょう。

独自SSL

独自SSLは、ドメインをそのまま利用できます。URLがhttp:example.comの場合に独自SSLを適用させると、以下のようになります。

https:example.com

http:がhttps:になるだけです。これが、本来のSSLのURLです。レンタルサーバーで、無料のSSLを探す場合は、独自SSLであるかどうかを確認しましょう。

次項では、独自SSLが無料で利用できるレンタルサーバーを紹介します。

独自SSLが無料!おすすめのレンタルサーバーを比較

エックスサーバー


すべてのプランにおいて、無制限・無料で独自SSLが利用できます。私もこのサイトを含む、4つのサイトをエックスサーバーで運営していて、無料で常時SSLにしています。

しかも、管理画面から簡単にSSLを設定できるため、特別な知識が必要なく気に入っています。およそ、1〜2時間程度でSSL対応できましたよ。

また、月額900円(税抜)の低価格で、高速&大容量のサーバー利用できるためコスパがよく、人気があるサーバーです(運用サイト数120万件以上)。個人から企業まで幅広いサイト運営でおすすめ。

料金 月額900円〜
容量 200GB〜
転送料 70GB/日〜
無料独自SSLのブランド名 Let’s Encrypt
運営会社 エックスサーバー株式会社

ロリポップ


GMOペパポが運営するレンタルサーバー。古くから格安のレンタルサーバーとして人気です。個人利用から中小企業のWebサイトを中心に200万サイト以上の利用実績があります。

独自SSLの利用も無料。最も格安の月額料金で独自SSLを利用できます。実績もあり品質も確かなので、費用を安くしたい人におすすめです。ページ数の少ないサイトや個人のWebサイト利用程度なら十分すぎる性能です。

料金 月額100円〜
容量 10GB〜
転送料 40GB/日〜
無料独自SSLのブランド名 Let’s Encrypt
運営会社 GMOペパポ株式会社

Zenlogic(ゼンロジック)


ファーストサーバーが運営するレンタルサーバー。独自SSLが無料で利用できます。月額費用890円で容量300GB、データ転送量が無制限は魅力。エックスサーバーに対抗しているようにもみえます。

8つのプランがあり、個人から企業まで求めるスペックに応じて選択できます。そのため、少し精度を上げておきたい中小企業におすすめです。海遊館やニフレルといったアクセスの多い観光施設のサイトでも利用されています。

2015年にサービスが開始され、比較的新しいサービスですが、Yahoo! JAPANのIaaS型クラウド基盤の採用や365日無料電話サポートなど、品質やサポート体制は他社にも負けておらず、今後も期待できるレンタルサーバーです。

料金 月額890円〜
容量 300GB〜
転送料 無制限
無料独自SSLのブランド名 ジオトラスト RapidSSL、Let’s Encrypt
運営会社 ファーストサーバ株式会社

カゴヤ・ジャパン


「マネージド専用サーバー 全プラン」または「共用サーバー S31」であれば、独自SSLが無料で利用できます。

マネージド専用サーバーの特長は、データ転送量が無制限であること。

アクセス数や動画、画像が多いサイトでもメリットがあります。アクセスが集中して、転送量がオーバーしてもサーバーが落ちてしまうことを防ぎやすくなります。

料金 S31:月額3,240円
容量 S31:300GB〜
転送料 S31:200GB
無料独自SSLのブランド名 ジオトラスト RapidSSL
運営会社 カゴヤ・ジャパン株式会社

無料の独自SSLと有料の独自SSLの違い

本来であれば年額数万円する独自SSLが、無料で利用できることを不安に思う人もいるでしょう。

しかし、暗号化での送受信は無料も有料も同じ。仕組み自体には遜色ありません。

では有料のSSLは、なぜ料金が高いのか。その大きな違いは「信用度」です。SSLは、契約にあたってシマンテック、GMOグローバルサインといった認証局での審査が必要です。

料金が高いSSLほど、審査が厳しいので信用度が高いことの証明になります。それに伴い、SSLサーバ証明書を導入している証明となる「サイトシール」を貼ることができます。

公的機関や大企業など、信用を大事にするサイトであれば、有料のSSLを契約した方がいいかもしれません。

とはいえ、先程も書いたようセキュリティに遜色はないため、個人利用や会社のポリシーによっては、無料のSSLで十分だと思います。

まとめ

個人の利用ではエックスサーバーがおすすめ。多くのブロガーやアフィリエイターが使っていることで有名です。コスパのよさはピカイチですよ。

月額料金の安くしたいならロリポップ!です。ページ数の少ない小規模サイトや個人ブログなら機能的にも十分です。

Zenlogicは実績が少ないものの、スペックやサービス内容は目を見張るものがあります。小規模~中規模の中小企業のコーポレートサイトやショッピングサイトなどの利用に最適。プランが豊富なので選びやすいです。

専用サーバーならカゴヤ・ジャパンです。転送量無制限なので、動画や写真を扱うサイトやバズが起こって一時的にアクセスが集中するようなサイトで威力を発揮します。サーバーが落ちて、ユーザーを逃してしまうリスクを減らすことができます。

3つともに特徴がありますが、どれも無料で独自SSLが使える有名なレンタルサーバーですよ。