ブログ・アフィリエイトで生活している私のパソコン環境
※当サイトはWeb広告を利用しています
家族ぐらいしか知らない私のパソコン環境を紹介します。
これでもWeb制作会社で12年働いて、今はブログ・アフィリエイト収益のみで生活しています
これからブログやアフィリエイト、Web制作をしたいと思っている人は、どんなパソコン環境をそろえたらいいかわからないって人もいますよね。
「あぁこんな感じでやってるんだな」と思ってもらえたら幸いです。
目次
Web制作に必要なパソコン環境の基本
ブログ・アフィリエイトといっても根本はWeb制作です。
そのWeb制作をやるうえでは「広い画面」「ハイスペック」が絶対条件だと考えています。ここは投資していいところ。
なぜなら、Web制作は細かく分類すると以下のようにたくさんの作業が発生するからです。
・企画・サイト設計(オフィス関連のソフト、ツール系のWebサービス)
・記事作成(テキストエディタ、Evernoteなど)
・デザイン(Photoshop、Illustratorなど)
・コーディング・プログラミング(テキストエディタ、Dreamweaverなど)
・校正(ブラウザ、実機(ノートパソコン、スマホなど))
・公開(FTPソフト、WordPressなど)
かなりざっくりと書きましたが、1つのサイトを作るだけで、たくさんの作業が発生します。
掘り下げると、例えば、デザインに使用するPhotoshopやIllustratorは、ある程度のスペックがないとまともに動きません。それに、クライアントや代理店からもらった原稿が重たいと開くだけでも一苦労なんですよね。
それに、デザイン+コーディング、校正+コーディングのように同時に複数のソフトを立ち上げることもあります。広い画面でないとやってられません。
といっても上記はプロ仕様です。個人がブログ・アフィリエイトをやるなら、そこまでは必要ないです。そもそも、デザインなんかしないと思いますので。
しかし、このページでは、アフィリエイトに関わるどんな作業でも対応できるパソコン環境の参考にしてもらえたらと思います。初心者でも、形から入りたいって人もいるので。
なお、私は価格が高いのが嫌いです。いつでもコスパを追及しています。
そのため、私のパソコン環境は、安くて高性能だと自負しています笑。
デスクトップパソコン
私は作業の98%をデスクトップパソコンで行っています。
使っているのは、BTOパソコンと言われるマウスコンピューターのパソコンです。
BTOパソコンとは、自分好みにカスタマイズできるパソコンです。家電量販店で販売されているパソコンは、あらかじめソフトが100種類ついていたり、ブルーレイがついていたりします。でも、必要のない機能もありますよね。
ブルーレイを見ない人は、安価なDVDドライブでいいわけです。でも、すでに組み立てられて販売されているため、ブルーレイが付いたパソコンを買わざるをえない。結果的に、コスパが悪くなるんですよね。
しかし、BTOパソコンなら注文時に自分で決定できます。「ブルーレイはいらないしDVDドライブにしよう」「容量はたくさんほしいからHDDは500GB→1TBにしよう」っていうことができます。つまり、欲しい機能の分だけお金を出して買えます。
私のデスクトップパソコンは以下のスペックです。
OS:Windows
HDD:2TB
メモリ:16GB
CPU:Core(TM) i7-3770 プロセッサー
オプション:水冷CPUクーラー
DVDドライブ
これで8万円でした。安い!
家電量販店のパソコンなら15万円以上はすると思います。
しかも、めちゃくちゃ快適。もう5年くらい使ってますが、購入当初の機敏な動きをずっと守ってくれています。どれだけソフトを立ち上げても、フリーズした回数はゼロです。
ちなみに、オプションで、水冷CPUクーラーをつけました。高温になり熱暴走を起こすCPUを冷やしてくれます。結果的に、CPUにかかる負荷が軽減され長持ちします。プラス5,000円くらいしますが、その価値はあるかと。
マウスコンピューターは、年末年始やボーナス時期にセールが開催されます。スペックを無料で拡張してくれることもあるのでねらい目ですよ。
スポンサードリンク
モニター
以下の2つをつないで、デュアルディスプレイにしてます。
・BenQ 27インチモニター(GW2760HM)
・iiyama 23.6インチモニター(ProLite E2473HS)
BenQが2万円くらい、iiyamaが1万5千円くらいでした。安い!
両方とも上位機種ではありませんが大満足しています。普通にきれいですね。ただし、私は後からBenQを追加購入したので、メーカーとサイズが異なる結果に。表示は問題ないのですが、異なる機種だと色合わせが大変なのです。最初から2つ購入できるのであれば、同一機種がおすすめです。
デュアルディスプレイにすると、いわずもがな広くて快適です。メインモニターで記事を書きながら、サブモニターにブラウザを表示させたり、いろんな使い方ができます。
キーボード
記事を書くときに最も大事なアイテムですよね。
そして、キーボードと言えば、東プレのREALFORCEです。私も買う気満々でヨドバシカメラに見にいきました。しかし、なんか指にしっくりこなかったんですよね。
そこで、ヨドバシカメラのキーボードのすべてて、当時、社畜だった私は「お世話になっております」「よろしくお願い申し上げます」の2フレーズを連打しまくった結果、ビビッときたキーボードと出会えました。
それが、ロジクールのゲーミングキーボード「G610BL」です。
私はパソコンゲームを全くしないので、1週間くらい迷ったんですが、指に吸い付く感じが忘れられずに購入を決意しました。
このキーボードはメカニカルキーボードといって、キーひとつひとつが個別のスイッチになっているタイプです。基本的には、茶軸、黒軸、青軸、赤軸の4種類のスイッチがあって、それぞれタイピングの打鍵感が違うんですよね。軽かったり、重かったり。
で、私が購入したのは青軸です。青軸は打つたびにカチッ!カチッ!と高い音が鳴ります。そして、打鍵感は重めで、しっかりと打ちごたえがあります。
なぜ、私が青軸がしっくりきたのか。
たぶんなんですが、私はブラインドタッチができません。12年もWeb業界にいたにもかかわらず。
そのため、気持ちの悪い指の使い方をしています。小指は一切使いません笑。青軸はしっかりとした打鍵感があることで、安心するんですよね。
それと、G610BLのもう一つ優れているのはキーボードが発色することです。白く光ります。これが、かっこいいんですよね。電源を入れるたびに気合が入ります。夜は最高にきれいですよ。
パソコン周りをかっこよくしたいなら、光るキーボードはすごくおすすめです。必然的にゲーミングキーボードになっちゃうかもしれませんが。
G610BLの価格は19,000円ぐらい。たぶん高級キーボードの部類に入るので、ちょっと高いです。しかし、それがなんと!ちょうどAmazonの年末セールで13,000円くらいになってたんですよね。安い!
ブログを書くならタイピングは命だと思うので、ちょっと高級でも疲れにくく、打ちやすいものがいいかと思います。
マウス
ロジクールのM545という無線マウスを使ってます。
ヨドバシカメラに行って、ほぼすべてのマウスに手をおいたところ、私の手にジャストフィットしました。男性でも女性でも、ちょうどいいサイズ感だと思います。
購入して2年くらい経ちますが、今でも持つたびに高揚感があります。マットな質感、適度な重量感、マウスホイールの軽さ。壊れても、もう一度これを買いたいほど、手にすいついてくれます。
そして、7つのボタンを設定できます。私は以下のように設定してます。
1.左クリック
2.右クリック
3.デスクトップ表示
4.戻る
5.進む
6.コピー
7.ペースト
特に4~7は格別。作業スピードが10倍、いや100倍ぐらい向上しました。
作業スピードを速めたいなら、ボタンをカスタマイズできるマウスは必須です。
スピーカー
モニターにスピーカーが内蔵されていなければ、音を出すためにスピーカーが必要です。
私はCreativeというメーカーの「ステレオスピーカー Inspire T10 IN-T10」を使ってます。
ずば抜けていいものではありませんが、クリアな音質でYouTubeや音楽を流しておくには十分です。
ノートパソコン
DellのInspiron 13 7000という機種を使っています。
Dellのノートパソコンは、公式通販で買うと、BTOパソコンのようにカスタマイズできるのでおすすめです。
回転させると、タブレットにもなります。
ノートパソコンを買うならDELLやレノボ、ASUSといった海外のメーカーで十分だと思います。安くてスペックも高いので。デザインやメーカーにこだわりがなければ。私はWindowsが好きなのでMacは買いません。
それと、私はノートパソコンが大嫌いです。外に出て作業するときも仕方なく使っています。できれば使いたくないです。
とにかく、画面が小さいのが嫌なんですよね。何度かカフェや図書館で作業をやってみましたが、モヤモヤしてダメでした。私は外で作業をするのに向いていないです。
ただ、今は家でパソコン作業をしているとこもってしまいます。徐々に外で作業することにも慣れていこうかなと思ってます。もう、訓練ですね。
スマホ
HUAWEI nova liteというSIMフリーのアンドロイド端末を使っています。iPhoneは妻のをたまに借ります。HUAWEI nova liteは最近買ったのですが、名機だと思ってます。サクサク動きます。
スマホで記事を書いたり、写真を加工をしたりといった作業はほとんどしません。
やるのは、サイトの表示確認、記事の校正、情報収集がメインです。サラリーマンのときは、通勤電車で夜に書いた記事を読み直して、文字修正やリライトをしてました。
カメラ
ソニーの一眼レフa33を使用しています。もう、6年以上使ってますね。カメラはど素人なのですが、シャッター音が好きという理由だけでソニーを使ってます。
ただ重たいので、外出時はスマホで撮影することが多いです。本格的な撮影をしないのであれば、コンパクトなカメラで十分ですよ。
ソフト
使用してるソフトをざっと紹介します。
画像加工・デザイン:Photoshop
コーディング:Sublime Text
FTPソフト:FileZilla
記事を書く:Evernote
メインブラウザ:Google Chrome
表示確認ブラウザ:Firefox、IE
オフィス:エクスエル、ワード、Googleドキュメント
検索順位チェック:GRC
記事はEvernoteに書いて、書きあがったらコピペでWordPressに張り付けています。WordPressに直接書くと、読み込みエラーで消えてしまうこともあるので。
デザインと画像加工は、Photoshopを利用しています。簡単な画像加工なら、スマホのアプリでもできてしまいますので、ブログ記事ならそれでもいいかもしれません。私はデザインもしたいので。これから、デザインを勉強したいなら、やっぱりPhotoshopがおすすめです。Photoshop Elementsなら安く購入できますよ。
表示確認は、定期的に複数のブラウザですることをおすすめします。WordPressのテーマを変えたり、デザインの変更したり、レスポンシブデザインにしたり、大幅な変更をしたときは絶対です。なぜなら、ブラウザによって、表示が崩れていることがあるからです。
とはいえ、初心者の方であれば、コーディングやデザインまで、やらないと思います。フリーブログであれば、画像と記事を用意できれば大丈夫なので。それに、ホームページを簡単に作れるソフトもありますよね。
ただし、アフィリエイトをやるうえで、コーディングでもデザインでも勉強しておけば必ず役に立ちます。ボタンを青から赤に変えるだけでも、成果は違ってくるので。
もちろん、外部に依頼するなら、技術的なスキルはいらないかもしれません。しかし、指示を出したり、マニュアルを作ったり、知ってると知らないでは大違いです。それに「こんな作業をやってもらいたいんだけど、どんな人に頼めばいいんだろう」がわかるようになります。これが最も重要。
Webサービス
使用してるWebサービスです。
・Google Search Console
・Google アナリティクス
・Google キーワード プランナー
・Googleトレンド
・写真:写真AC、ぱくたそ
Googleの解析ツールは、毎日みています。初心者のうちでも、PVでも直帰率でもなんでもいいので、毎日見るくせをつけた方がいいですね。ある程度、データがたまったら、前期間と比較してどんな変化があったのかを調べてみてください。
写真は、自分で用意することが多いですが、イメージカットとしていれるときは、写真ACをよく利用しています。ただ、フリー素材を使っているとどうしても、他のサイトとかぶるので、街に出かけたときに素材を撮影しておくのがおすすめです。風景でも花でもなんでもいいです。
アフィリエイトASP
有名なところは一通り登録しています。
・A8.net
・バリューコマース
・アクセストレード
・リンクシェア
・TGアフィリエイト
・もしもアフィリエイト
・アフィリエイトB
・楽天アフィリエイト
・Amazonアソシエイト
・フェルマ
・レントラックス
・アドバック
・クリテオ
・Googleアドセンス
それぞれに特徴があるのですが、まとめると長くなるので別の機会に。
同じ案件でも単価が異なることがるので、複数登録しておくのがおすすめです。
まとめ
ほんとは、使い方やメリット、デメリットを詳しく紹介しようかと思っていたのですが、1万字を超えそうだったので、やめました笑。
最後の方が投げやりになってるのはそのせいです。それぞれの項目ごとに、後日、記事にまとめようと思います。